
きれいな女子が集まるカフェの店主、わこうです。(笑)
先日、モデルであり、マクロビオティックの先生でもある、
室谷真由美さんがいらっしゃいました。
※写真はピンボケですが、いい表情だったので・・
仙台でお仕事があり、そのときにお立ち寄りくださったんですが、
いやー、キラキラオーラが出てる素敵な方でした。
実際に室谷さんは、キラキラ女子が集まって日本を元気にしたいと、
キラキラマクロビオティック女子会的なイベントを、継続開催されています。
室谷さんの公式BLOGはこちら。
いやー、俺はマクロビオティックの新しい時代を見た感じがしましたね。
特に震災後、復興や放射能、経済の低迷、頼りない政治などなど、
暗いニュースばっかりです。
いや、実際に大変な世の中です。
被災地や、ほずみちゃんのいる福島県に行けば、
まだまだ大変な現実がたくさんある。
俺も震災後しばらく、明るい色の服を着る気になれませんでした。
それを逆手にとって
ちょっとネタ的な記事も書きましたが・・
震災直後、仙台の街の中ですら北斗の拳の世界のようでした。
暗くて地味な色の服ばかりが、信号の消えた仙台の街をうろうろしている。
ガソリンが無いから車もほとんど走ってなくて、ホントに世紀末のようでした。
北斗の拳の中で、

ヒャッハー!
的なシーンがありましたが、お金を持っていてもお店がやってない。
物が無い。
水すらままならない。
そんな時がありました。
まだ7ヶ月前の事だけど、もうすでに遠い昔のような感じもします。
そんな中、久しぶりに街でミニスカートや明るい服を着た女の人を見たときには、
本当にうれしかったなー。
いや、結局何を言いたいのかというと、
そのときの、明るい色を着た人を見てうれしかったのとおんなじで、
室谷さんのように、キラキラ女子が食のことを真剣に考えて行動するような、
そういった、キラキラと明るいマクロビオティックが、今、特に必要だなーと思うわけですよ。
もちろん、マクロビオティックにはいろんな側面があって、
病気治しだったり、思想や理念だったり、宇宙の理だったりするわけです。
だけど、こういうキラキラな側面だってあっていいんだなーと、
室谷さんにお会いして切に感じました。
オーガニックコットンの服もいいけど、たまにはおもいっきりオシャレして着飾ってみる。
おらいの(仙台弁で「ウチの」の意)りえさんだって、冬でもバリバリミニスカートです。
先日久しぶりにお会いしたマクロ美風さんだって、オシャレでしたよー。キラキラでした。
ストイックなマクロの時もあればキラキラマクロの時もある。
まさに陰と陽です。
それでいい。
室谷さんが見ている未来に、俺はすごい可能性を感じたわけですよ。
こんなグレーな世の中だからこそ、キラキラが必要だ!
そう思います。
来年あたりにでも、室谷さんをお招きして、
仙台版のキラキラマクロビオティック女子会を実現させますよ!
そして、室谷さんを含むキラキラ女子と、俺たちがずーっと定期開催している、
自然食を考える男の会とのジョイントで(あえてコラボとは言わない)、
いい女とマニアック男子会でもやってみっかなー。
なんて画策しています。
そして!
室谷さんが最近本を出版しました!

![]() | 東京ダイエットグルメ 〜食べて安心、キレイになる。〜 木下あおい 室谷真由美 友陶社 TBSサービス 2011-09-30 売り上げランキング : 20260 Amazonで詳しく見る by G-Toolsく |
どピンクのキラキラ本です。
俺も買いましたが、厳選されたお店を一軒あたり4ページくらいずつ、
すごいボリュームで紹介しています。
一家に一冊ぜひ!
特に、よく東京に行くマクロビ女子には必携の一冊ですよ!

室谷さんとツーショット。
俺、腎臓が疲れててすいません。
室谷さんの今後のご活躍に期待!