Twitterとfacebookではいろいろと騒いでいたので、ご存じのかたも多いと思いますが、
今回の大地震で、俺もりえさんも4ニャンも全員無事で元気です。
まず、お知らせですが、まくろび庵のある若林区新寺界隈は、水道が復旧しました。
ウチの店の脇を入っていくと、奥に水道があります。
開栓しておきましたので、水の確保にお困りのかたは、自由に使ってください。
昨日、車でいろんなところを回りましたが、
水を求めて長蛇の列を作っている光景をあちこちで見ました。
こんな時です。
皆さんで助け合っていきましょう。
ウチの店の水道がお役に立てば幸いです。
まず、俺が知っている分の、安否確認ができた関係者のことを書きます。
・俺のおふくろや家族、りえさんのお母さんや弟くんも元気です。
・岩手のSobe's Cafeの畠山さゆりさんが、地震の時に仙台にいらして、
現在、俺の家に来ています。怪我もなく元気です。
・相馬のほずみちゃんも無事です。
・生支州さんも、ご主人と合流でき、無事です。
・(株)YUKINEスタッフ、川村かなえさん、響ともみちゃんとも無事です。
・石垣のぶこさん(tenkoさん)、板垣優子さんも、直接お会いでき無事です。
・SAKのシブヤさん、エナジーの成瀬くんも無事です。
・佐藤なおみさん、足立ちかこさん、亀岡真由美さん(ひよこまめさん)、三浦さちこさん、
高木久美子さん、渡邊香織さんも、Twitterで無事を確認しました。
今、確認できているのはそんなところかな・・。
漏れがあったらごめんなさい。
まだ、ケータイもつながりが不安定で、電話もメールも、
使えたり使えなかったりしていますが、それ以外は、比較的ネットがつながりやすいので、
Twitterとfacebookでやりとりしています。
現在の状況ですが、自宅のある太白区向山は、
まだライフラインがすべて止まっています。
自宅では、俺、りえさん、岩手のさゆりさんと、3人で合宿状態です。
水はまだストックがあるので大丈夫。
米も3人でも1週間分くらいは大丈夫です。
食べ物もそれなりにあるので、節制すればたぶん大丈夫。
トイレの水には、今のところ風呂にためた水があるので、
うんこのときだけはそれを使います。
灯油も1週間くらいは大丈夫。
まくろび庵は、多少メチャメチャにはなっているものの、
物が少ないので、復旧はたぶんそんなに大変じゃないと思います。
(株)YUKINEは、マンションの11階にあったこともあり、
どこから手を付けていいのかわからないくらいシッチャカメッチャカです。
まだ、電気も水道も復旧していないのですが、
復旧次第、俺も現状回復のために数日手伝う予定です。
山村塾に関しましては、3/13 13時現在、
山村先生とまだ連絡が取れない状況です。
安否確認が取れ次第、今後のことを決めていきますので、
もうちょっとだけ時間をください。
その他のことは、追々アップしていきます。
よろしくお願い申し上げます。
突然ですみません。
私のmixiでの知り合いの HN『風知草さん』と言う方がどうしているか気になってます。
日記でまくろび庵の事を書いてらした事があるので...ご存知ないですか?
東京で予定されている講義も開催のようです。
私も今日になって宮城の親族の無事が確認とれました。
まだまだ大変な日々が続くことと思います。
みなさまの無事をお祈りするしかなく、申し訳ない思いです。