
※俺の個人BLOGにも同内容の記事を書きました。
今年の四月から、物資支援などで女川に行かせていただいたけども、
そのたびにお世話になる、女川のキーマン、あべさん。
いつも、女川に行くときは顔を出させていただくんだけども、
いやー、いつもこのご夫婦は明るくてあったかくて、本当に仲がいい。
はじめて女川に物資支援に行ったときに、
避難所への納品が終わって、次に、自宅避難している人を探しに行こうということになり、
あてもなく女川の道路を走っていたら、T字路にぶつかった。
一緒に行った仲間と、「右と左、どっちに行くべ?」と話したときに、
なんともなく、「左に行ってみっか。」と、左に曲がってずーっと奥に入って行ったら、
このあべさんご夫婦が、津波が通り過ぎた家の片付けをしていた。
そこでお声掛けさせていただいたのがあべさんとの最初の出会い。
あのとき、左じゃなくて右に行っていたら、その出会いは無かったかもしれない。
あべさんは、とにかくいろんな人に気さくに、マメに声掛けして、
助け合ったり、お世話したり、まとめ役を買って出たり、
とにかく他の人への心配りを忘れずに、いつもいつも動いている。
そのことをあべさんに言うと、
「いやー、仕事できないからっしゃ、
こういうことでもできるんだったらナンボでもするっちゃ。」
って言っていた。
で、なんで突然あべさんの記事を書いているのかというと、あべさんが、
女川町会議員に立候補して、見事、当選したからです!
いやー、泣いた。
本当は、あべさんが出馬した段階で皆さんにご報告したかったんだけども、
そういうことをBLOG、Twitter、facebookなどに書いただけで、
選挙法なんちゃらかんちゃらにひっかかる可能性があるからと、
詳しく書けなかったのです。
ある日、あべさんの親戚の方から、メールをいただいた。
あべさんが町議会選に立候補したという報告で、
写真も添付されていた。
朝から大興奮して泣いてしまったよ。

この震災の支援として、俺やりえさんの会社が中心となって、
皆さまから募金を募って軽自動車を購入し、車が無くて困っている方や、
地域貢献に有効に使ってくださる方にプレゼントするという形を取ってきた。
皆さまのご協力により、現在までに、3台の車を納車させていただきました。
皆さん本当にありがとうございます。
このあべさんは、その1番目の方なんですよ。
この車を納車した時の様子はこちらの記事でどうぞ。
折々で、あべさんから連絡をいただいては、
「おかげさまで俺たちも少しずつ復興してきたからっしゃ!」
と、元気な声を聞かせていただいていたわけだけども、
いやー、まさか町議会選に出馬してるなんて・・・
ホント、ビックリした。
ということで、皆さんからの温かい募金で購入させていただいた軽ワンボックスも、

選挙カーとして大活躍したんですよ!
俺は、ネットで選挙結果を速報で見ていたから知っていたんだけども、
当選が確定して少し経ったころ、あべさんが直接電話してきてくれた。
選挙のご報告だ。
いやー、電話口で声を聞いたとたん、泣けてきてしまった・・・
っていうか、俺なんかにわざわざ電話をかけてきてくれるなんて。
その義理堅さが、まさにあべさんなのだ。
本当にいつも、あべさんからは「人として大切なもの」を学ばされる。
あべさんだって、友人知人を津波で失った。
だけどいつもあべさんは、目を潤ませながらも、グッとこらえて明るく振る舞う。
でも、瞳の奥には静かな怒りがあった。
すべてを飲み込んだ津波や、頼りない政治などに。
だから、「人なんかあてにできない!俺がやる!」
っていう感じでの出馬だったんじゃないかなー。
聞いてないからわかんないんだけどね。
俺はよく地元の事情はわからないんだけども、
今回の津波で、議員さんや職員さんもお亡くなりになったかたもいらっしゃると思う。
なので、皆さん本当に何もないところから、裸一貫のスタートなんじゃないだろうか。
地獄を体験したからこそ見える、その先の明るい未来と希望。
あべさんだけじゃなくて、ほかの職員の方々も、
女川の復興に本当に本当に頑張っていただきたいなーと思う。
あべさん!おめでとうございます!
そして、あえて言います。
頑張れ!
明るく輝く女川のために。
今後も、俺たちができる支援を続けていこうと思います。
これからもよろしくお願い申し上げます。
車の購入代金ならびに、
今後の支援活動資金のご支援をお願い致します。
先日、俺のパートナーである、(株)YUKINEの代表取締役、雪音りえさんが、
お金でご支援いただくために、口座番号を公開しました。
直接振込プロジェクトの概要記事はこちら。
===================
【支援金振込先】
ゆうちょ銀行 18180−2−15362301
他の金融機関から振り込む場合
店名 八一八 店番 818 普通 1536230
ホンマ リエ
==================
一口1000円で、何口でもかまいません。
また、まくろび庵の店頭にも募金箱を設置いたしました。
車の購入代金、名義変更・登録や陸送にかかる費用、
プロジェクトをにかかる材料費や経費などを、
支援金の中から使わせていただきます。