来週の日曜(3/19)に「生産者さんと熱く語ろう!」というイベントを行いますが、
今日は一週間前ということもあり、打ち合わせと下見を兼ねて、
秋保の大滝自然農園に行ってきました。
詳細は、過去記事3月のイベントの中にあります。
スケジュール部分を抜粋します。
・3月19日(日) 11:00〜15:30 (定員最大20名)
スケジュール
11:00 現地集合→雪の中から野菜発掘 (雨天の場合はハウスの中で何かやります。)
12:30 農家レストランで食事
13:30 生産者の方と熱く語るタイム!
15:30 現地解散
・会費¥3500
内訳 農家レストランのお食事代 2000円
野菜のお持ち帰り(一袋以内で取り放題!)1000円
佐藤さんへの謝礼 500円
さて、今回のイベントの最大の目玉は、雪の下の畑からの野菜掘りです。
実際に畑がどうなっているのかを、
大滝自然農園の佐藤藤佐さんに案内していただきました。

畑は今、こんな感じです。ナマの有機・完全無農薬の畑ですよ!
俺はこういう大きな畑を見たことがないので、
これがどんな状態なのかは、正直わからなかったのですが、

佐藤さんが、「今はこんな感じで大根とかあるんですよ。」と、
実際に掘って見せてくれました。
おぉ・・た・・楽しそう・・・。
さらに、雨天の場合、どうなるのかと気になっていたのですが、
佐藤さんはちゃ〜んと考えていてくれました。
佐藤さんに次に案内していただいたのがハウスです。
雨天の場合は、ハウスの中で何か作業のお手伝いとかをしたりします。

アスパラ菜。元気で美味そうでしたよぉ。

さらに小松菜。元気ですよ〜。
天気が良いことを願っていますが、雨天でも何かやります。
エネルギーがいっぱいの土の上で、大人も子供もワイワイと楽しみたいですね。
そしてその後は、佐藤さんのお母さんがやっていらっしゃる、
農家レストランで食事をします。


当日は、佐藤さん自慢の2000円のコースを食べます。
お子様コースも1000円であります。
今日も食べてきましたけど、食材に力があるというか、
野菜の味がしっかりしていて、ホントおいしかったですよ。
その後、佐藤さん(お母さんも含め)を囲んで語り合ったり、
有機・無農薬で野菜を育てることの大変さ、難しさ、
それをすることの意味や意義などについて、
熱く熱く語っていただけるようお願いしてきました。(笑)
特に、お母さんのあったかくてモーレツで優しいトークを
存分に堪能していただきたいです。
今日の打ち合わせも、本当に楽しかったぁ〜。
そんな感じで行います。
まだもうちょっとだけ空きがありますので、
どうしようか迷っている方はぜひこの機会に。
・お申込方法 ご予約フォームから「ご利用内容」で「その他」を選択し、
備考に「秋保」とご記入の上送信してください。追ってメールにてご連絡させていただきます。
春の秋保を堪能しましょう!